自分の価値探しって幻想でしかない。三途の川でズブズブにハマっていた35歳のお爺ちゃんを救出作戦この土日、さちみたまメンバーで、湘南の烏帽子岩が見える茅ヶ崎にて合宿でした! 2016.10.10 08:59
大阪に行きます!イベント告知です。10月11日から大阪に行きます♪ 大阪の皆さーん!連日イベントを企画してみました!あ!いける!って方は、お気軽にご参加くだされば嬉しいです♪たくさんの方とお会い出来できますことを楽しみにしております\(^o^)/ 【日程】11日は、神戸にてディナー会(3名さま)2016.10.07 21:38
鏡リュウジさんのトークイベント 占星術とアロマ占星術とアロマ☆ 昨日はオズモールさん主宰の、鏡リュウジさんのトークイベントに参加してきました♪ 占星術とアロマ。 一見、別物のようだけど、とっても深いつながりがあるんですねー。 鏡リュウジさんは、研究者気質なんだわね。 とても古代歴史とかルーツとか大好きなのが伝わってくる。 恋愛運や仕事運を上げたくて(キャチーなタイトルが付いていたw)参加した女子がたくさんいたと思うんだけど、 そんなの知ったこっちゃないって感じで、 宇宙の事象と植物と人間とのつながりをマニアックにお話してくださいました♪ 2016.10.07 11:52
あなたの行動を無理なく引き出す専門家・山藤紗名英インポートエース塾・特別企画山藤紗名英!DayWorkshop 「誰も教えてくれなかった人生の取り扱い説明書」終了させて頂きました! お忙しい中を、お時間を作ってくださり、ご参加くださった皆さま、!本当にありがとうございました! 2016.09.13 11:44
【9/11 めんどくさい・つまらない…が楽しい!行動できる!に変わる、ワンデーワークショップ開催です】 私が1期からお世話になり、 今はマインドアップの講師を務めさせて頂いている、 インポートエース塾主宰により、ワタクシ、山藤紗名英が特別ゲスト講師として登壇いたしまして、9/11にワークショップを開催させて頂きます! ★インポートエース塾第7-8期特別企画★山藤 紗名英プレゼンツ 1DAY ワークショップ "Stay hungry, stay foolish〜誰も教えてくれなかった、人生の取り扱い説明書" 2016.09.07 04:15
パッションテストforキッズ&ティーン養成講座①今日から4日間、ジャネットとデニースの直接指導による、パッションテスト• キッズ&ティーンズのファシリテーター講座に参加してます♪2016.07.07 11:42
むずむず脚症候群・不眠・吐き気がお悩みでした。【むずむず脚症候群って知っていますか?】 もう、すべてを終わらせるために、私に出会ってくださったのだと思う。 幸せになる許可を無意識では出している。意識では気がつかないけれど、深いところで、未来を感じている。 自分とかけ離れてしまった「時」が長すぎて、辛いコトの渦の中で、もみくちゃだから出口を探すけど見つからない。手を伸ばしてくれたら、つかむことが出来る。 私はその手を、未来のあなたへとつなぐ。そんな役目なんだな。と思った次第です。 **:.。☆*:.。☆ *:.。☆*:.。☆ *:.。☆*:.。☆ *:.。☆*:.。☆、 Principle TherapyモニターセッションをうけてくださったSさん。 20年近く、むずむず脚症候群という症状をお持ちで、夜寝ようとすると脚が激しいむずむずに襲われてしまうそうです。 そのために全く眠ることができず、脚の中の感覚なので、ふくらはぎやひざ裏辺りを叩いたりして少しは落ち着くそうです。叩いたり、強く揉んだりするのでアザができるそうです。。。眠れないってだけでも辛いのに、不快さや痛みまでプラスされるなんて想像を絶します。 話をきけば、30年くらい不眠症とのこと。お薬を飲んでも眠れないそうです。ご出産されてから、むずむず症候群も出てきたそうで、不眠に輪をかけた状態になってるんですよね。 では、昼間寝ていられるのか?といえばそうでもなくて、カラダは眠くても、眠ることが出来ないそうです。 あと、吐き気もお困りのようで、食べたものを吐きたくなる。外出しようとすると吐きたくなる。出掛けた先でも吐き気にたびたび襲われるそうです。咳、痰も頻繁にあり、お困りごとのようでした。 眠れない、食べても吐いてしまう。人生の喜びがどこにあるの?って思ってしまう。もう、安心する場も全くと言ってないですよね。 よく耐えてるな~って思います。いや、耐えすぎでしょ。耐えなくていいんですよ。もう終わらせましょうね。(ご本にの深いところでの選択が一番大事ですが。) その覚悟がSさんにはできているので、心理的なアプローチで本質的なことを伝えても、ちゃんと受け止めて下さっていました。 自分が自分を認めること。自分が自分を許すこと。自分が幸せになる許可をすること。 そこをすんなりと乗り越えると、ウソのように魔法が解けたように状況が変わるのです。 ----------Sさんの遠隔の施術内容(メールの転載)--------------------- ①最初に頚椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨の位置、椎間板の隙間の調整。(頚椎C3がなかなかガンコに修正されなかった→OKとなってます)→この神経は肺につながっていました。(胸椎T1とT6~12が不具合あり→修正されてます) ②鼻の奥の蝶形骨の位置とヴァイブレーション調える。③仙骨のヴァイブレーション調える。④交感神経と、副交感神経のバランスと調える。腹腔神経節の回復上腸間膜神経節の回復骨盤神経節(その1,その2)の回復上記の神経節は内蔵全てにつながっていました。脊椎から伸びる神経はすべて内臓のつながっているので、脊椎の位置や椎間板の隙間ってとても大事なのです。その神経の先に、神経節といって、神経の集まりがあるのですが、ここもスムーズになっていないと、伝達が内蔵にまでいかなと思われます。(図をご参照くださいませ)2016.06.29 07:04
ぎっくり腰の痛みや、だるさの回復に効果がありました♪Principle Therapy(プリンシプルセラピー)って、遠隔で何やってんのって話ですよね? 先日、Principle Therapy(プリンシプルセラピー)を受けてくださったMさん♪ Skypeでの対面コンサルをして、マインド的アプローチで整えてから、カラダにでている症状としての不具合を改善していきます。 一番のお悩みはぎっくり腰をしたあとでの痛み。二番目は、だるさ。やる気もでない、眠い、カラダが重い感じ。三番目は、慢性的な肩こり。 さてさて。さてと。最初にとりかかるのは、自律神経の要の蝶形骨→脊椎→仙骨を調えること。 脊椎は内臓に繋がる神経が通ってるから、圧迫とかで伝達がうまくいかないと臓器に司令が行かない。 仙骨、蝶形骨はもう神の領域。仙骨の振動が蝶形骨まで伝わり、その振動で脳下垂体からホルモン(=司令)が出る。ここが狂ってたら、司令も狂うでしょ。2016.06.26 06:00
仙骨、超大事です!今日はPrinciple Therapyの初セッションでした!身体症状からひも解き、その根本となるものがあるのは、ココロだったりするのね。 意図をいれず、コントロールせず、流れに任せながら、お話していく、このライヴセッション感がたまりませんっ(≧∇≦) どこに着地するのか?と、内心ドキドキもあったりしたけど、共鳴・共感がバンバン起こしながら、根本の種に到達するまでのアレヤコレヤを解消しながら、軽やかながらも深層に潜っていく。 状況や環境は違うけれど、クライアントさま、持っている感覚が双子なんじゃないか?と思えるほど似通っていた(笑) ラズボス一歩手前まで来て、今日はそこまでと言わんばかりの状況となり、マインドコンサルセッションは、良きところでの終了となりました。 そこから遠隔でのカラダ調整のセラピーに移るのだけれど、今回は、話の内容ともリンクする仙骨って大事だな~と思った次第。2016.06.22 15:56